運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-29 第200回国会 衆議院 法務委員会 第13号

シンガポールでは、どこかの外国の国で弁護士資格を持っていれば、シンガポール国内で所定の何か試験とか特に要らないんですね。単に官庁に登録するのみでいい。全て、それもオンライン登録できる。必要事項を記入して、必要書類をオンラインで提出して、それで手続を行うだけでいい。非常に簡単です。だから、すぐに外国人弁護士として業務を開始することができるんです。  

松平浩一

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

そこに行かせていただきましたけれども、主催は、日本博物館協会ICOM日本委員会ICOM京都二〇一九組織委員会で、共催は、文部科学省ICOMシンガポール国内委員会とのことで、基調講演ICOMザンビアICOMポルトガル、そしてシンガポールの代表の方々がお越しくださっておりました。  

浮島智子

2002-04-18 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

先生御案内のとおりでございましょうけれども、従来、日本企業電気製品電気通信機器シンガポール輸出をする際には、シンガポール国内シンガポール技術基準への適合性評価を受ける必要があったわけでございますけれども、今回の相互承認の実施によりまして、この適合性評価我が国国内で実施することが可能になったわけでございます。

大島慶久

2002-04-03 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

シンガポールからの輸出中身を見ましても、シンガポール国内での製造にかかわる地場輸出と、中継するという形での再輸出、この割合が二対一、再輸出割合が非常に高い国。こういう状況を見ましても、今回の自由貿易協定、最初にシンガポールと結ばれたというのは、そういう意味でも非常に大きな問題もある中身でもありますので、こういった迂回輸出に対する厳格な対応を強く求めていきたいと思います。  

塩川鉄也

1979-02-14 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

御指摘のシンガポール航空向け案件についてでございますが、この件は、当初から日本側企業数社が先方にアプローチをいたしておったわけでございますが、そのうちの一社がシンガポール航空と取引がありまして、シンガポール国内法制にも通じておりますチェース・マンハッタン銀行とともに交渉に当たっておりましたところ、当該日本側企業を含む日本の二社に先方からマンデートといいますか、排他的な交渉権を与えられまして、これら

細川恒

  • 1